池田病院

お知らせ

  • 2023/03/07
  • 病院からのお知らせ
  • 3月13日以降の院内でのマスク着用について
  • ~ご 来 院 の 皆 様 へ~

    新型コロナウイルス感染症の5類感染症への段階的移行に伴い、厚生労働省からは、令和5年3月13日以降のマスク着脱の考え方について、個人の選択を尊重し、個人の判断に委ねられることが示されました。

     

    当院におきましては、高齢者の方や重症化リスクの高い患者さまが多いため、医療機関における感染拡大防止の観点より、引き続きマスクの着用をお願いいたします。

     

    今後もスタッフ一丸となり感染防止対策に努め、安心・安全な医療を提供できるよう努めてまいります。皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    2023年3月7日

  • 2023/02/13
  • 病院からのお知らせ
  • 【インフルエンザワクチン接種受付終了】のお知らせ
  • 予定本数に達したため、2月13日(月)をもちましてインフルエンザワクチン接種の受付を終了いたします。

    皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 2022/12/02
  • 病院からのお知らせ
  • 50歳からの帯状疱疹予防に
  • 50歳からの帯状疱疹予防に

    帯状疱疹ワクチン《シングリックス》の接種を行っています

    シングリックスは世界初の組換えサブユニットワクチン※1で、50歳以上のいずれの年齢層においても、帯状疱疹予防効果を示しています。
    (50歳以上での有効性※2;97.2%1)、70歳以上での有効性※2:89.8%2))
    ※1 ウイルス表面蛋白の一部を抗原とした組換えワクチンで、生ワクチンではない。
    ※2 有効性(%):[1-(プラセボ群に対するシングリックス群の発症率の比)]×100
    1)Lal H. et al.: N Engl J Med. 372(22), 2087-2096, 2015
    2)Cunningham AL. et al.: N Engl J Med. 375(11), 1019-1032, 2016
    (グラクソ・スミスクライン株式会社資料より)

    予約時の注意点

    ●当面は当院かかりつけ患者様のみとなります。
    ●ご希望の方は受診時に医師にご相談ください。
    ●50歳を過ぎた方が対象です。
    ●過去に帯状疱疹にかかったことがある方も接種可能です。
    ●ワクチンは予約後に注文になるため、基本的にキャンセルはご遠慮ください。(体調不良の場合は予約変更で対応します)
    ●ワクチンは2回の接種が必要です。

    シングリックス接種ができない方

    ●明らかな発熱(通常37.5℃以上)がある方
    ●重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
    ●本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな方
    ●上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある方

    接種費用

    1回目、2回目ともに 22,000円(税込)

    接種間隔

    1回目接種から2か月あけて2回目を接種します。初回から6か月以内には2回目接種を終了してください。

    接種時間

    接種後30分程度副反応の見守りが必要です。
    出来るだけ午前診に接種を受けるようにしてください。

  • 2022/10/22
  • 病院からのお知らせ
  • オミクロン株対応ワクチン接種予約受付について
  • 当院に定期受診されている方で予診票・接種券が手元に届いている方の予約受付を行います。

    予約ご希望の方は1階会計窓口または代表電話
    (06-6421-1680)
    でお申し込みください。

    接種対象となるかた:新型コロナワクチン(従来株ワクチン)の2回目接種を完了した12歳以上の方のうち、前回の接種から3カ月を経過した方

    ※ファイザー社製ワクチンを使用の予定です。
    (供給状況により変更となる可能性もあります。)

    予約取得後の日程変更・キャンセルはご遠慮ください。やむを得ずキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いいたします。

    接種は月曜日または火曜日の14時30分~15時頃となります。

    (祝日を除く)

    予約受付はワクチン調達予定数量に達し次第終了します。

  • 2022/09/26
  • 病院からのお知らせ
  • インフルエンザワクチン(季節性)接種について
  • 当院かかりつけ患者様にインフルエンザワクチン(季節性)の接種を10/1から開始します。(予約不要)
    ※新型コロナワクチンではありません

     

    接種ご希望の方は1階医事課受付でお申し込みください。
    (診察室内での受付はしていません。)

     

    実施期間:令和4年10月1日~令和5年1月31日(入荷予定数量に達し次第終了します。)

    ●高齢者のインフルエンザ定期予防接種

    10/1から受付開始

    対象者
    (1)満65歳以上の尼崎市民
    (2)満60歳~65歳未満の人で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、又は、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害を有する人で、身体障害者手帳1級の認定を受けている尼崎市民の方 
    ※申込時に身体障害者手帳をご提示ください。
    費用負担:1,500円

    ※費用負担の有無にかかわらず、尼崎市以外の方は「予防接種実施依頼書」が必要です。

    生活保護を受けている方・中国残留邦人等の方・公害病認定患者の方は『無料』となります。受給証・本人確認証及び公害医療手帳等をご提示ください。

    尼崎市以外に居住する方で、当院での接種を希望する場合は住民登録のある市町村長の発行した、「予防接種実施依頼書」を必ず持参してください。費用負担については以下のとおりです。
    住民登録のある市町村 費用負担
    西宮市・伊丹市・芦屋市・宝塚市・三田市・川西市・猪名川町 1,500円
    上記以外の市町村 3,500円(税込)

    ●上記以外の方

    費用負担:3,500円(税込)

  • 2022/06/22
  • 病院からのお知らせ
  • 【重要】新型コロナワクチン接種(4回目)予約受付について
  • 新型コロナワクチン接種(4回目)予約受付について

    当院に定期受診されている方で予診票・接種券が手元に届いている方の予約受付を始めました。
    ※18歳~59歳の方は予約票・接種券の発行申請が必要です。(尼崎市等の場合)
    接種券発行申請を行い、予約票・接種券が手元に届いてから予約受付をしてください。

    予約ご希望の方は1階会計窓口
    または代表電話
    06-6421-1680
    (8:30~17:00)
    でお申し込みください。

    (申し込みの際は郵送された予診票・接種券を手元にご用意ください。)

    ○館内の密を避けるため受診時か電話での予約取得にご協力ください。
    (当初は電話がつながりにくい可能性がありますがご了承ください。)
    ○当院の使用ワクチンはファイザー社製を予定しますがワクチンの供給・調達状況により変更になる可能性もあります。
    ○接種日時・ワクチン製造メーカーの指定はできません。
    ○接種予約日は新型コロナワクチン3回目接種完了日から5カ月を経過した日以降の日となります。

    予約取得後の日程変更・キャンセルはご遠慮ください。
    やむを得ずキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いいたします。

    接種は7月11日(月)から毎週月曜日・火曜日の
    14時30分~15時頃となります。(祝日を除く)

    予約受付はワクチン調達予定数量に達し次第終了します。

  • 2022/02/16
  • 病院からのお知らせ
  • 【重要】新型コロナワクチン接種(3回目)予約受付開始のお知らせ
  • 新型コロナワクチン接種(3回目)予約受付について

    当院に定期受診されている方で予診票・接種券が手元に届いている方の予約受付を始めました。

    予約ご希望の方は1階会計窓口
    または代表電話
    06-6421-1680
    (8:30~17:00)
    でお申し込みください。

    (申し込みの際は郵送された予診票・接種券を手元にご用意ください。)

    ○館内の密を避けるため受診時か電話での予約取得にご協力ください。
    (当初は電話がつながりにくい可能性がありますがご了承ください。)
    ○当院の使用ワクチンはモデルナ社製を予定しますがワクチンの供給・調達状況により変更になる可能性もあります。3回目接種については、1・2回目接種のワクチンにかかわらず、モデルナ社製・ファイザー社製いずれのワクチンでも接種が可能です。
    ○接種日時・ワクチン製造メーカーの指定はできません。
    ○接種予約日は新型コロナワクチン2回目接種完了日から8カ月(65歳以上の方は7カ月、     3月以降は18歳以上のすべての方が6か月)を経過した日以降の日となります。

    予約取得後の日程変更・キャンセルはご遠慮ください。
    やむを得ずキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いいたします。

    接種は2月7日(月)から毎週月曜日・火曜日の
    14時30分~15時頃となります。(祝日を除く)

    予約受付はワクチン調達予定数量に達し次第終了します。